Un gato lo vio −猫は見た

映画やらスポーツやら小説やら、あれやこれや。
<< March 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

角田山から樋曽山へ 西側斜面は花畑

3月最後の日曜日、好天にも恵まれ、春の訪れを確認するためにいつもの角田山へ。
いやはや、予想通り大変な賑わいでした。もちろんお目当ての花もそこここに。私が上り下りした五ケ峠コースは、東屋付近まで雪割草、キクザキイチゲ、つぼみ状態のカタクリが目を楽しませてくれました。

下山後もなにやら体力に余裕があったので、駐車場の向かい側斜面を登るおじさんたちの後をついて行ってみることに。ぬかるんだ杉林の急斜面を登り切ると、なななんと、そこは花畑。角田山とは比べものにならない密度で色とりどりの可憐な花が咲き誇っているではありませんか。
 

無粋な私もさすがにうっとり。おじさんたちと同じように(いや、私もおじさんですが)地面に這いつくばって造形の美しさ、色彩の豊かさを堪能したのでした。
こちらはみんなカメラ持参。知る人は知っているんだなあ。

 

このあと調子に乗って間瀬峠まで往復しようとしたものの、水しか持っていなかったため、樋曽山を超えた先で断念。ただ、この縦走路も陽当たりの良い西側斜面はいたるところに雪割草、カタクリ、イチゲが顔を出していて、お弁当を広げるに良さそうな場所もちらほら。
来年はこちらをメインに多宝山まで行こうと思うのでした。

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

新潟暮らし | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

キリマンジャロの雪

港湾荷受会社の元労働委員長だったミシェルと妻は、義妹夫婦と夕食中に強盗に襲われ、結婚記念のケニヤ旅行券、クレジットカードなどを奪われます。偶然をきっかけに知った犯人は、なんと元同僚。告発に踏み切るものの、犯人には養い手のいない幼い兄弟がいた…

善意が通じないって哀しく、そしてむなしいものです。犯行に及んだ元同僚は、決断に至ったミシェルの苦悩を全く理解しないどころか、悪意さえ抱いてしまいました。
おそらく、私だったら強盗犯の弟たちを引き取ることはしないでしょう。仮に良心の呵責が芽生えたとしても、関係施設に連絡を取っておしまいにするだろうな。

でも、ミシェルとマリ=クレールの夫婦は違った。犯人の弟だと知った上でなお、幼い彼らの身を案じ、あれこれ世話を焼こうとするのです。自分たちだって決して裕福というわけではないのに。

夫妻の子ども達は、被害者が犯人の家族を世話するなんて考えられないと非難します。私もそれが普通の感情だと思うし、2人の行動はむしろ幼い兄弟をスポイルするのではないかと首を傾げたくなりました。

それでも、自分たちを襲った兄と弟たちは別。苦境にある者に手をさしのべずにいられない夫婦のあり方は、ドライに人間関係を処理しがちな私の心に一石を投じることになりました。

ああ、でもねえ…
人間の本性は善だと信じたいし、実際にそのような人も多いけれど、その逆もまた同様で、なかなか映画の夫婦の境地に達することは難しそうです。そうありたいけれど。

てっきりヘミングウェイの同名小説が原作かと思いきや、ユゴーの詩に触発された作品だとか。

 

サイトはこちら。

 

JUGEMテーマ:映画

映画 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

ミス・シェパードをお手本に

神父の命に背いたとして修道院を追われたマリアは、古ぼけたバンを住まいとし、ロンドンの通りを転々とする生活。そんな彼女を見かねた劇作家のベネットは自宅庭先に招き入れ、つかず離れずの交流がなんと15年も続くことに。

ほんわかしたコメディとして仕上げられていますが、実はかなり心塞がるお話です。
親切なご近所に見守られて良かったね、ということではないし、ポスターの謳い文句である「英国式シアワセ生活」とはほど遠い内容。決してお手本にしようとは思えない。

彼女は自由に生きたわけではないのです。ミス・シェパードと名を偽った路上生活は逃亡者として怯えているから。しかも、罪の意識に苛まれ続ける毎日です。想像するだけでも気が変になりそう…

その理由が自分の勘違いから生じていることも哀しいです。コメディとして表現しなければ、悲惨すぎるというところではないでしょうか。エンディングの表現もしかり。映画の明るさは、辛い人生を送ったマリアを救いきれなかった原作者ベネットの罪滅ぼしのように感じます。
 

ショパンのピアノ協奏曲が悲しく響くなあ。

 

公式サイトはこちら

 

JUGEMテーマ:映画

映画 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

もうすぐ春 角田山の雪割草

青空に誘われて早春の角田山へ。

汗もかかず気持ちよく登れますが、中腹から上は所々に雪が残り、海からの風が坊主頭に冷たい。昼前後でも登山者はそれほど多くなく(山頂で20人ほど)、まだ春は先だな、と思っていたところ、枯れ葉が積もるふもと付近の林の中にぽつんと白い花が一輪。

 

近づいてみると、なんと、雪割草ではありませんか。

辺りを見渡しても他に咲いている花はなし。私と同じように青空に誘われ、おもわずフライングしてしまったのでしょう。

おかげで、もうすぐ春だと心が浮き立ってくるのでした。

 

きっと、あと2週間くらいで角田山は可憐な花がそこここに顔を出し、大勢の登山者が訪れるでしょう。今度は仲間と一緒にお花見といきたいものです。

 

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

新潟暮らし | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |